日本音楽芸術マネジメント学会

 第14回冬の研究大会

日時:2022年2月6日(9:00-18:00

フル・オンライン開催


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご挨拶 日本音楽芸術マネジメント学会 理事長 中村 孝義 (※当日パネルディスカッション冒頭より)


 日本音楽芸術マネジメント学会理事長の中村孝義です。今回もオンラインによる冬の研究大会に、会員をはじめ多くの方々が関心をお寄せ下さりありがとうございます。第14回冬の研究大会を締めくくりますパネル・ディスカッション《劇場法10年に際して、指定管理者制度について考える―公立財団、民間事業者の立場から》を始めるに当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。

 本来、対面での開催こそが学会の研究会や研究大会の醍醐味でありますが、わが国でも、オミクロン株の爆発的感染拡大によって、未だに終息の兆しすら見えない新型コロナウィルス禍のもとで、オンラインによる開催はすでに4回目を数えることになりました。つまり一昨年の2月ごろから始まったコロナ禍はすでに2年も続いていることになります。 

 このような状況になってきますと、これがもう例外的な不測の事態などとはいっていられなくなってきます。確かに社会も経済も文化も教育も、簡単には癒すことができないほどその傷口を大きく広げていますし、もちろん本学会が深く関係します音楽芸術分野も例外ではありません。それらを一日も早く元に戻していく努力をせねばならないことは言うまでもありません。

 しかし、今や、コロナ禍を例外的事態として、これを克服するとか、これにどう対応するかなどといっているだけではなく、このコロナ禍の中で、コロナの問題を見据えつつも、いかに可能な限りの日常を取り戻すかを考えていかねばなりません。

 今回の研究発表者の内容を拝見していますと、コロナの問題よりも、むしろそれぞれの本来の研究領域に立ち帰り、それを地道に進めていく姿勢が顕著に窺われます。そしてそうした活動こそが、結局はコロナ禍の渦中にあろうと、それが終わった後であろうと、今後の我が国の文化の在り方を考えていくうえで最も重要なことではないかという視点が窺われます。

 今回のパネル・ディスカッションも、コロナの問題はいったん置きまして、わが国の文化政策の立案と執行に大きな影響を与えている、2012年に施行された「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」(通常「劇場法」と呼ばれているものですが)と、それに先行して2003年に導入された「地方自治法改正による指定管理者制度」を再考しようということになりました。

 これら二つのことは、いうまでもなくわが国を文化芸術で立国していこうという共通の目標をもって制定されたものですが、実は現場では様々な課題や矛盾が生じてきています。

 この問題を、公立財団でご活躍で、本学会理事でもあられる永井健一さんと、民間事業者としてこの制度に深く関わってこられた朝田賢次さんをお迎えし、この課題や矛盾に焦点を当て、「指定管理者制度」及び「劇場法」の未来を考える場にしようというものです。過ぎ去りし10年を振り返り反省する意味でも、また今までの次元とは異なる時代や社会となるに違いない次の10年を考えていくうえでも、きっと貴重なひと時となると思います。

 初めは、コロナ禍という不測の事態に対応するための、いわば急場しのぎのためのオンラインによる学会開催でしたが、今回を含めて4回も重ねてきますと、これはもうある意味日常的なことになったといわねばならなくなります。またこうした開催スタイルをとることによって、非会員の方にもご参加いただきやすいというメリットもございました。こうした経験は、たとえコロナが終息しても生かしていかねばなりません。

今回の研究発表やパネル・ディスカッションが、ご参加いただいた皆様全員にとりまして、様々な示唆をもたらすものになることを祈っております。最後になりましたが、パネリストの皆さま方には、お忙しい中、本学会のオンライン、パネル・ディスカッションにご参加いただき心より感謝申し上げます。有難うございました。

-------------------------------------------------------

第14回冬の研究大会は、2月6日()、Zoomを使用しフル・オンラインにて開催いたしました。今回は研究報告17件と現場レポート1件に加えて、パネルディスカッション「劇場法10年に際して、指定管理者制度について考える――公立財団、民間事業者の立場から」を実施しました。パネルディスカッションおよび各発表の趣旨は、第14回冬の研究大会要旨集に掲載しております。

■プログラム

※各発表の要旨はこちら → 第14回冬の研究大会要旨集(PDF)

※プログラムは変更になることがあります。最新の情報はこのサイトでご確認ください。

参加費会員無料/非会員 2,000円

※参加にはパスワードが必要です。

会員の方はメールでご案内した専用申込フォームからお申込みください。ご不明な点は事務局までメールでお問い合わせください。

◇非会員(当学会会員でない方)で参加を希望される方は、下部のボタンより決済サイトにすすみ、参加費の納入をお願いいたします。参加費納入後、参加方法に関してのメールが送信されます。

【お問い合わせ】 日本音楽芸術マネジメント学会事務局 ※研究大会当日のお問い合わせはメールのみ受付いたします。

E-mail :jimukyoku[at]jasmam.org ([at]を@に変えてください)

TEL :044-953-9858

FAX :044-953-6652