3月26日(日)、武蔵野音楽大学江古田キャンパスにおいて第15回春の研究大会を開催いたします。今回は会員による研究報告12本、現場レポート2本、ラウンドテーブル1本に加えて、シンポジウム「ポストコロナの日本クラシック音楽界を考える」を行います。
来年度からの文化庁の京都移転と、新たに定められる文化芸術基本計画(第2期)は、芸術文化活動に関わる者にとっての大きな関心事項です。我が国の文化政策の最新の方向性を伺い、そこでの目標や課題意識と、芸術文化活動の現場の視点をすり合わせ、共有することで、今後よりよい芸術文化環境を醸成する契機としたいと考えています。
どうぞ奮ってご参加ください。各発表の詳細については、「第15回春の研究大会要旨集」をご覧ください。
16:00 ~ 16:10 理事長 石田 麻子あいさつ
モデレーター 中川 俊宏 武蔵野音楽大学教授・アートマネジメントコース長 /JaSMAM 副理事長
16:10 〜 16:50 講演 表 尚志 内閣官房文化経済戦略特別チーム 内閣審議官
16:50 〜 17:10 講演に基づくディスカッション&質疑応答
表 尚志
韮澤 弘志 昭和音楽大学客員教授 /JaSMAM 理事
17:10 ~ 17:30 発表 河井 拓 日本室内楽振興財団・大阪国際室内楽コンクール&フェスタ総合プロデューサー / ピアノ三重奏団 葵トリオ マネージャー
17:30 ~ 18:00 報告に基づくディスカッション&質疑応答
パネリスト(五十音順/敬称略)
〒176-8521 東京都練馬区羽沢1丁目13-1
西武池袋線江古田駅下車 北口より徒歩5 分
西武有楽町線新桜台駅下車 4 番出口より徒歩5 分
東京メトロ有楽町線/ 副都心線小竹向原駅下車
2 番出口より徒歩11 分
【お問い合わせ】 日本音楽芸術マネジメント学会事務局
E-mail :jimukyoku[at]jasmam.org ([at]を@に変えてください)
TEL :044-953-9858
FAX :044-953-6652